ようこそゲストさん
JOB求人情報詳細
バイオマス発電所の重機オペレーター募集!
追加日|2023.06.02
林業・木工通常求人正社員・月給160,000円~230,000円
・通勤手当3,000~8,000円、携帯手当2,000円、精皆勤手当5,000円、技能手当(資格等による)、家族手当、役職手当等あり
・賞与年2回(計2.5ヵ月分)移住支援金なし


会社説明
下川運輸は昭和51年創業の運送会社です。トラック輸送に加え、廃棄物収集やバイオマス発電所運営管理業務など幅広い事業に取り組んでいます。2019年に開業した下川バイオマス発電所は、国内でも数少ないガス化型木質バイオマス発電施設として注目されており、下川運輸では原料となる原木の輸送やガス化炉の運営管理を行い操業を支えています。仕事内容
【重機オペレーター】下川発電所構内などの町内土場にて、グラップルやホイルローダー、フォークリフトなどを使用して重機作業を行うお仕事です。発電所には原料となる原木が毎日運ばれてきますので、グラップルで原木を降ろしたり粉砕機に投入するのがメインの業務となります。機械の操縦が好きな方・得意な方が活躍できる現場です。
求める人物像
・やる気があれば未経験でもOK・重機操縦の経験がある方は優遇させていただきます
・年齢不問です。60代の従業員も働いています。
職場の雰囲気
20代から60代の約5名の従業員が働いており、発電所を安全に、安定して稼働できるようそれぞれの持ち場で責任を持って業務にあたっています。重機運転という特性上、1人仕事が多くなります。入社後のイメージ
業務を覚えるまで丁寧に指導いたします。慣れてきたら、作業計画に従ってどのように作業すれば効率的にできるか考え、全体の稼働率や生産性を向上できるかを意識して業務にあたることのできる人材になっていただきたいです。事業者 | 下川運輸株式会社 |
---|---|
求人種別 | 通常求人 |
求人タイトル | バイオマス発電所の重機オペレーター募集! |
職種 | 林業・木工 |
雇用形態 | 正社員 |
採用予定人数 | 1名 |
賃金・手当 |
・月給160,000円~230,000円 ・通勤手当3,000~8,000円、携帯手当2,000円、精皆勤手当5,000円、技能手当(資格等による)、家族手当、役職手当等あり ・賞与年2回(計2.5ヵ月分) |
待遇・福利厚生 |
・社会保険(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金) ・退職金制度(中退共) ・制服・作業着付与 ・町内に社宅あり(単身用・世帯用) |
勤務時間 |
基本的に8:00~17:00(休憩1時間、実働8時間) ※場合によって6:00~15:00の早出、11:00~20:00の遅出となる場合があります |
休日 |
年間休日数105日(変則労働時間制による4週6休制)。日曜休日。 土曜日も発電所が稼働しているため、隔週程度で土曜出勤があります。 年間労働日数260日を超える出勤日数については休日出勤手当を支給いたします。 |
求める経験 | 重機操縦の経験のある方歓迎 |
活かせる資格 |
・大型特殊免許 ・フォークリフト運転技能講習修了証 ・車両系建設機械運転技能講習修了証 ・車両系木材伐出機械等の運転業務特別教育(グラップル) ※入社後取得も可能 |
応募方法 | このページからご応募いただくか、お電話またはメールにてご連絡ください。 |
選考方法 | 面接により決定いたします |
担当者 連絡先 |
採用担当:河村 下川運輸本社 01655-4-2531 n.kawamura@shimoun.co.jp |
CORPORATE会社情報
事業者名 | 下川運輸株式会社 |
---|---|
所在地 | 北海道上川郡下川町南町123番地 |
業種 | 流通・小売・サービス |
設立年 | 昭和51年 |
代表者名 | 川島大助 |
従業員数 | 18名 |
資本金 | 1,000万円 |
WEBサイトURL | https://shimoun.co.jp/ |
会員登録で応募する
会員登録済みの方は
ログイン