ようこそゲストさん
  • TOP
  • > 求人を探す
  • > 下川町で “空き家コーディネーター” はじめませんか? 〜地域おこし協力隊 募集〜

JOB求人情報詳細

下川町で “空き家コーディネーター” はじめませんか? 〜地域おこし協力隊 募集〜
追加日|2025.10.14
その他地域おこし協力隊その他賃  金:240,000円〜(時間外手当、活動費160万/1年 あり)移住支援金なし

会社説明

北海道の北部にある小さなまち、下川町。
人口はおよそ2,800人、町の約9割を豊かな森が占める自然の宝庫です。冬は一面の銀世界、夏は深い緑に包まれ、四季折々の景色が暮らしを彩ります。

林業をはじめ、農業やエネルギー、自立分散型のまちづくりなど、環境を生かした挑戦を積み重ねてきた下川町。そうした取り組みに惹かれて、近年は移住して新しい暮らしを始める人も増えています。小さなお店を開いたり、子育ての場として家族で移住したり──新しい風が町のなかに吹き込み、世代や出身を超えて人がつながる機会も増えてきました。

そんな下川町が今、力を入れているのが「空き家対策」です。
ただの“空き”として放置せず、新しい暮らしや挑戦の舞台にしていく。町に眠っている空き家を資源に変え、未来へつなげる役割を担っていただくのが、今回募集する 地域おこし協力隊〈空き家コーディネーター〉 です。

仕事内容

・所有者からの相談対応、物件の調査、撮影

・「住んでみたい」「お店を始めたい」という方とのマッチング

・事務的サポート

・Webサイト「しもかわ空き家バンク」運営

・空き家対策に関するイベント開催

・町の人や専門家、行政との連携によるプロジェクト推進

活動の仕方は一つではありません。あなたの得意分野やアイデアを活かしながら、地域の人と一緒に進めていく仕事です。
事業者 一般財団法人しもかわ地域振興機構
求人種別 地域おこし協力隊
求人タイトル 下川町で “空き家コーディネーター” はじめませんか? 〜地域おこし協力隊 募集〜
職種 その他
雇用形態 その他
採用予定人数 1名
賃金・手当 賃  金:240,000円〜(時間外手当、活動費160万/1年 あり)
待遇・福利厚生 待遇・福利厚生等:雇用保険、厚生年金、健康保険、労働災害保険に加入
勤務時間 勤務時間:7時間45分
休日 勤務日数:週休2日(年末年始、夏季休暇あり)
求める経験 人と話すことや調整が得意な方

◎新しいことに挑戦するのが好きな方

◎空き家活用、まちづくり、暮らしのデザインに関心がある方

◎普通自動車免許をお持ちの方(必須)
活かせる資格 特になし
応募方法 しもかわ人財バンクに登録後エントリー下さい。
選考方法 しもかわ人財バンクに登録後エントリー下さい。
担当者 連絡先 一般財団法人しもかわ地域振興機構
菅原

まずは会員登録

会員登録後にエントリーしてください

CORPORATE会社情報

事業者名 一般財団法人しもかわ地域振興機構
所在地 北海道上川郡下川町共栄町1-1
業種 その他
設立年 2024年3月4日
代表者名 市田 尚之
資本金 300万円
WEBサイトURL https://shimokawa-life.info/
会員登録で応募する 会員登録済みの方は ログイン