ようこそゲストさん
- TOP
- > 事業者詳細
CORPORATE事業者情報
| 事業者名 | 下川町立特別養護老人ホーム あけぼの園 | 
|---|---|
| 所在地 | 北海道上川郡下川町西町352番地 | 
| 業種 | その他 | 
| 設立年 | 1983年 | 
| 代表者名 | 園長 遠藤 智康 | 
| 従業員数 | 52名 | 
| WEBサイトURL | http://shimokawa-fukushi.net | 
この事業者の求人情報
追加日|2025.08.12
教育・医療・福祉通常求人契約社員〇日給 177,313/月(20.5)
〇手当
・特殊勤務手当2,580円/月
・期末勤勉手当4.6月分/年(6月12月)
※給与等は町条例に基づいていますが、条例改正等があった場合、その規定による支給となります。移住支援金なし
| 職種 | 教育・医療・福祉 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 | 
| 採用予定人数 | 1名 | 
| 賃金・手当 | 〇日給 177,313/月(20.5) 〇手当 ・特殊勤務手当2,580円/月 ・期末勤勉手当4.6月分/年(6月12月) ※給与等は町条例に基づいていますが、条例改正等があった場合、その規定による支給となります。 | 
| 待遇・福利厚生 | 社会保険等 | 
| 勤務時間 | 勤務はシフト制となっており、2交代勤務です。 ①早番 6:00~14:30 ②日勤 10:00~18:30 ※基本勤務時間は実働7時間30分です。(休憩時間有り) ※勤務の日数・時間につきましては生活スタイル等に合わせて可能な限り相談調整することが出来ます。 | 
| 休日 | 有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇、その他町の規定による | 
追加日|2025.08.08
教育・医療・福祉通常求人契約社員〇日給 178,909/月(20.5)
〇手当
・特殊勤務手当22,580円/月(介護福祉有資格)13,548円/月 (資格無し)
・夜勤手当4,400円/回
・期末勤勉手当4.6月分/年(6月12月)
※給与等は町条例に基づいていますが、条例改正等があった場合、その規定による支給となります。移住支援金なし
| 職種 | 教育・医療・福祉 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 | 
| 採用予定人数 | 若干名 | 
| 賃金・手当 | 〇日給 178,909/月(20.5) 〇手当 ・特殊勤務手当22,580円/月(介護福祉有資格)13,548円/月 (資格無し) ・夜勤手当4,400円/回 ・期末勤勉手当4.6月分/年(6月12月) ※給与等は町条例に基づいていますが、条例改正等があった場合、その規定による支給となります。 | 
| 待遇・福利厚生 | 社会保険等 | 
| 勤務時間 | 勤務はシフト制となっており、4交代勤務です。 ①早番 6:45~15:30 ②日勤 9:15~18:00 ③遅番 9:45~18:30 ④夜勤16:00~翌9:00 ※基本勤務時間は実働7時間30分ですが、夜勤の場合、2日分ででの計算となります。(休憩・仮眠時間有り) ※勤務の日数・時間につきましては生活スタイル等に合わせて可能な限り相談調整することが出来ます。 | 
| 休日 | 年次有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇、その他町の規定による | 
追加日|2025.01.20
教育・医療・福祉通常求人正社員下川町職員の給与に関する条例等に基づきます。
大学卒 196,200円+6,000円(特殊勤務手当)
短大卒 179,100円+6,000円(特殊勤務手当)             
※1上記の他、町の条例の定めに従い、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当、寒冷地手当等の諸手当が支給されます。
※2初任給は、採用前の職歴・経歴等に応じ、一定の基準に基づいて決定するため、個人によって異なることがあります。
※3これらの給与等は令和6年12月16日現在の町の条例に基づいていますが、採用前に条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。移住支援金なし
| 職種 | 教育・医療・福祉 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 採用予定人数 | 1名 | 
| 賃金・手当 | 下川町職員の給与に関する条例等に基づきます。 大学卒 196,200円+6,000円(特殊勤務手当) 短大卒 179,100円+6,000円(特殊勤務手当) ※1上記の他、町の条例の定めに従い、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当、寒冷地手当等の諸手当が支給されます。 ※2初任給は、採用前の職歴・経歴等に応じ、一定の基準に基づいて決定するため、個人によって異なることがあります。 ※3これらの給与等は令和6年12月16日現在の町の条例に基づいていますが、採用前に条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。 | 
| 待遇・福利厚生 | 社会保険、雇用保険等 | 
| 勤務時間 | 下川町職員の勤務時間、休暇等に関する条例に基づきます。 8:30~17:15 | 
| 休日 | 年次有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇、その他 | 
追加日|2024.12.19
教育・医療・福祉通常求人その他〇日給 158,146/月(20.5日)               
 〇手当                             
・特殊勤務手当 23,617円/月(介護福祉士有資格) 14,170円/月  (資格無し)                          
・夜勤手当 4,400円/回                          
・期末勤勉手当 4.5月分(6月12月)              
※給与等は町条例に基づいていますが、条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。移住支援金なし
| 職種 | 教育・医療・福祉 | 
|---|---|
| 雇用形態 | その他 | 
| 採用予定人数 | 1名 | 
| 賃金・手当 | 〇日給 158,146/月(20.5日) 〇手当 ・特殊勤務手当 23,617円/月(介護福祉士有資格) 14,170円/月 (資格無し) ・夜勤手当 4,400円/回 ・期末勤勉手当 4.5月分(6月12月) ※給与等は町条例に基づいていますが、条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。 | 
| 待遇・福利厚生 | 社会保険、雇用保険等 | 
| 勤務時間 | 勤務はシフト制となっており、3交代勤務です。 ①早番 7:00~16:00 ②日勤 9:30~18:30 ③夜勤16:00~10:00 ※基本勤務時間は実働7時間30分ですが、夜勤の場合、2日分ででの計算となります。(休憩・仮眠時間有り) ※勤務の日数・時間につきましては生活スタイル等に合わせて可能な限り相談調整することが出来ます。 | 
| 休日 | 有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇、その他町の規定による | 
追加日|2024.12.19
教育・医療・福祉通常求人正社員下川町職員の給与に関する条例等に基づきます。
高校卒 159,500円+25,000円(特殊勤務手当)  (介護福祉士の資格を有する者の金額)             
※1上記の他、町の条例の定めに従い、扶養手当、通勤手当、夜勤手当、住居手当、期末・勤勉手当、寒冷地手当等の諸手当が支給されます。
※2初任給は、採用前の職歴・経歴等に応じ、一定の基準に基づいて決定するため、個人によって異なることがあります。
※3これらの給与等は令和6年12月16日現在の町の条例に基づいていますが、採用前に条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。          移住支援金なし
| 職種 | 教育・医療・福祉 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 採用予定人数 | 1名 | 
| 賃金・手当 | 下川町職員の給与に関する条例等に基づきます。 高校卒 159,500円+25,000円(特殊勤務手当) (介護福祉士の資格を有する者の金額) ※1上記の他、町の条例の定めに従い、扶養手当、通勤手当、夜勤手当、住居手当、期末・勤勉手当、寒冷地手当等の諸手当が支給されます。 ※2初任給は、採用前の職歴・経歴等に応じ、一定の基準に基づいて決定するため、個人によって異なることがあります。 ※3これらの給与等は令和6年12月16日現在の町の条例に基づいていますが、採用前に条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。 | 
| 待遇・福利厚生 | 社会保険、雇用保険等 | 
| 勤務時間 | 下川町職員の勤務時間、休暇等に関する条例に基づきます。 特別養護老人ホーム勤務の場合は、夜間勤務あり ※7:30~19:00(月曜日~日曜日)うち7時間45分勤務(夜間勤務あり) | 
| 休日 | 年次有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇、その他 | 
追加日|2024.12.19
教育・医療・福祉通常求人正社員下川町職員の給与に関する条例等に基づきます。
大学卒 196,200円+6,000円(特殊勤務手当)
短大卒 179,100円+6,000円(特殊勤務手当)             
※1上記の他、町の条例の定めに従い、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当、寒冷地手当等の諸手当が支給されます。
※2初任給は、採用前の職歴・経歴等に応じ、一定の基準に基づいて決定するため、個人によって異なることがあります。
※3これらの給与等は令和6年12月16日現在の町の条例に基づいていますが、採用前に条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。移住支援金なし
| 職種 | 教育・医療・福祉 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 採用予定人数 | 1名 | 
| 賃金・手当 | 下川町職員の給与に関する条例等に基づきます。 大学卒 196,200円+6,000円(特殊勤務手当) 短大卒 179,100円+6,000円(特殊勤務手当) ※1上記の他、町の条例の定めに従い、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当、寒冷地手当等の諸手当が支給されます。 ※2初任給は、採用前の職歴・経歴等に応じ、一定の基準に基づいて決定するため、個人によって異なることがあります。 ※3これらの給与等は令和6年12月16日現在の町の条例に基づいていますが、採用前に条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。 | 
| 待遇・福利厚生 | 社会保険、雇用保険等 | 
| 勤務時間 | 下川町職員の勤務時間、休暇等に関する条例に基づきます。 8:30~17:15 | 
| 休日 | 年次有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇、その他 | 
追加日|2024.06.28
教育・医療・福祉通常求人その他〇日給 146,031/月(20.5日) 
〇手当                             
・特殊勤務手当 2,645円/月    
・期末勤勉手当 4.5月分(6月12月) 
※給与等は町条例に基づいていますが、条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。             移住支援金なし
| 職種 | 教育・医療・福祉 | 
|---|---|
| 雇用形態 | その他 | 
| 採用予定人数 | 1名 | 
| 賃金・手当 | 〇日給 146,031/月(20.5日) 〇手当 ・特殊勤務手当 2,645円/月 ・期末勤勉手当 4.5月分(6月12月) ※給与等は町条例に基づいていますが、条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。 | 
| 待遇・福利厚生 | 社会保険 | 
| 勤務時間 | 勤務はシフト制となっており、2交代勤務です。 ①早番 6:00~14:30 7時間30分勤務 ②日勤10:00~18:30 ※勤務の日数・時間につきましては生活スタイル等に合わせて可能な限り相談調整することが出来ます。 | 
| 休日 | 有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇、その他町の規定による | 
追加日|2024.06.28
教育・医療・福祉通常求人その他〇日給 146,828/月(20.5日)
〇手当 
・期末勤勉手当 4.5月分(6月12月) 
※給与等は町条例に基づいていますが、条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。                           移住支援金なし
| 職種 | 教育・医療・福祉 | 
|---|---|
| 雇用形態 | その他 | 
| 採用予定人数 | 1名 | 
| 賃金・手当 | 〇日給 146,828/月(20.5日) 〇手当 ・期末勤勉手当 4.5月分(6月12月) ※給与等は町条例に基づいていますが、条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。 | 
| 待遇・福利厚生 | 社会保険 | 
| 勤務時間 | 勤務はシフト制となっており、2交代勤務です。 ①早番 7:00~15:30 7時間30分勤務 ②遅番10:00~18:30 〃 ※勤務の日数・時間につきましては生活スタイル等に合わせて可能な限り相談調整することが出来ます。 | 
| 休日 | 有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇、その他 | 
追加日|2024.06.26
教育・医療・福祉通常求人その他〇日給 158,146/月(20.5日)
〇手当・特殊勤務手当 23,617円/月(介護福祉士有資格) 14,170円/月  
(資格無し) 
・夜勤手当 4,400円/回                          
・期末勤勉手当 4.5月分(6月12月)
※給与等は町条例に基づいていますが、条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。移住支援金なし
| 職種 | 教育・医療・福祉 | 
|---|---|
| 雇用形態 | その他 | 
| 採用予定人数 | 若干名 | 
| 賃金・手当 | 〇日給 158,146/月(20.5日) 〇手当・特殊勤務手当 23,617円/月(介護福祉士有資格) 14,170円/月 (資格無し) ・夜勤手当 4,400円/回 ・期末勤勉手当 4.5月分(6月12月) ※給与等は町条例に基づいていますが、条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。 | 
| 待遇・福利厚生 | 社会保険 | 
| 勤務時間 | 勤務はシフト制となっており、3交代勤務です。 ①早番 7:00~16:00 ②日勤 9:30~18:30 ③夜勤16:00~10:00 ※基本勤務時間は実働7時間30分ですが、夜勤の場合、2日分ででの計算となります。(休憩・仮眠時間有り) ※勤務の日数・時間につきましては生活スタイル等に合わせて可能な限り相談調整することが出来ます。 | 
| 休日 | 有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇、その他町の規定による | 
追加日|2024.06.26
教育・医療・福祉通常求人その他〇日給 158,146/月(20.5日)
〇手当・特殊勤務手当 23,617円/月(介護福祉士有資格) 14,170円/月  
(資格無し) 
・夜勤手当 4,400円/回                          
・期末勤勉手当 4.5月分(6月12月)
※給与等は町条例に基づいていますが、条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。移住支援金なし
| 職種 | 教育・医療・福祉 | 
|---|---|
| 雇用形態 | その他 | 
| 採用予定人数 | 若干名 | 
| 賃金・手当 | 〇日給 158,146/月(20.5日) 〇手当・特殊勤務手当 23,617円/月(介護福祉士有資格) 14,170円/月 (資格無し) ・夜勤手当 4,400円/回 ・期末勤勉手当 4.5月分(6月12月) ※給与等は町条例に基づいていますが、条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。 | 
| 待遇・福利厚生 | 社会保険 | 
| 勤務時間 | 勤務はシフト制となっており、3交代勤務です。 ①早番 7:00~16:00 ②日勤 9:30~18:30 ③夜勤16:00~10:00 ※基本勤務時間は実働7時間30分ですが、夜勤の場合、2日分ででの計算となります。(休憩・仮眠時間有り) ※勤務の日数・時間につきましては生活スタイル等に合わせて可能な限り相談調整することが出来ます。 | 
| 休日 | 有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇、その他町の規定による | 
